広報担当

過去の記事

2月11日 防災体験学習ツアーの開催

2月11日(土)防災体験学習ツアーを開催いたしました。本ツアーは、自治会および地域での防災意識を高め、防災活動の活性化を図るために毎年企画、開催しているもので、今回は27名が参加しました。当日は萱田第二公園に午前8時半に集合し、有明にある防...
過去の記事

1月29日 餅つき大会

1月29日(日) 萱田第2公園にて恒例の新年餅つき大会を催しました。本行事は、会員相互の親睦を図ることと有事の際の防災面での訓練、設備の試運転を行うことを兼ねて開催しております。当日は8時頃より担当の方々が集まり、会場設営から薪割りを行い、...
過去の記事

防犯パトロールの実施(1/28)

1/28(土) 防犯パトロールを実施しました。ゆりのき歴の浅い筆者も初参加となります。ゆりのき通りから皆さまお住いの戸建てエリアまで、かなりの広範囲を練り歩きました。このような地域活動が、犯罪の抑止力・防災の一助となれば良いですね(^^♪と...
過去の記事

1月14日 第7回常任委員会

新年、明けましておめでとうございます。1月14日、pm3時より、サポートセンターで常任委員会が開催されました。会議では、下記議題を中心に話し合われました。【報告】 1 一斉清掃実施(12/3(土))【議題】 1 餅つき大会の件(役割分担等)...
過去の記事

一斉清掃の実施

12月4日、9時より一斉清掃が行われました。晴天の中、町内の皆様のご協力のもと、落ち葉やゴミ拾いを等を行いました。5月に行われた前回とは異なり、雑草は少なかった反面、落ち葉が多くとても大変だったと思いますが、清掃の行き届いた清潔なまちは犯罪...
過去の記事

12月3日 第6回常任委員会

12月3日、pm2時より、サポートセンターで常任委員会が開催されました。会議では、下記議題を中心に話し合われましたが、特に防災に関連し、災害等に備え自治会に何ができるか、どのような役割を果たすべきか等について熱い議論が交わされました。【報告...
過去の記事

10月30日 第5回常任委員会

10月30日、am10時より、サポートセンターで常任委員会が開催されました。筆者、所用により欠席させていただいたことから、当日の議事次第のみご報告させていただきます。【報告】 1 萱田中体育祭(萱リンピック) お祝い金贈呈 2 長寿者へのお...
過去の記事

9月25日 第4回常任委員会

9月25日(日)am10時より、サポートセンターで常任委員会が開催されましたのでご報告します。会議では、7/23(土)に行われた納涼の集いの報告・反省点等を中心に話し合われました。【報告】 1 納涼の集い実施 7/23 2 ラジオ体操実施(...
過去の記事

ラジオ体操(終了)

今夏のラジオ体操は、台風の影響もありましたが、今年も大勢の皆さんに参加していただきました。8/26(金)は、最終日ということもあり、最後には参加賞が配られました。長かった夏休み・・・児童の皆さんは宿題、大丈夫かな?担当役員の皆さま、ご対応有...
過去の記事

ラジオ体操

今年も、夏休みのラジオ体操が始まりました!今日は初日。ラジオ体操第一は皆さんの息がピッタリあっていましたが、第二は、筆者も含め馴染みが薄かったようで・・・(笑)これを機に是非覚えていきましょう!8月の最終日には参加者に参加賞が配られます。皆...